ずいぶん前に「世界三大美書」と呼ばれるものがあると知った。写真があれば見たいと思ていたのだが、ミズノ・プリンティング・ミュージアムに写真があった。もうちょっと写真が大きかったらなあ。
ミズノ・プリンティング・ミュージア
http://www.mizunopritech.co.jp/museum/index.html
ミズノ・プリンティング・ミュージアムでは歴史的に価値のある印刷物を紹介している。ミズノ・プリンティング・ミュージアムはIGAS 2007にブースが出たのだが、とてもおもしろかった。出自がはっきりしている中では世界最古の印刷物とされる「百萬塔陀羅尼経」は写真でしか見たことがなかったのに、本物を見ることができた。
予約をすれば実際に訪れて見学もさせてもらえるようだ。いつか行ってみたい。